閉じる
閉じる
閉じる
  1. 【完全保存版】重ね発酵ハーブ茶をオススメする理由【3つのキレイを目指せ…
  2. 【リラックス♪】白湯がダイエットに効果的な2つの理由【女性に嬉しい美容…
  3. 【知って得する】コーヒーをやめることで起こる嬉しい体の変化
  4. 【コーヒー】カフェインがダイエットに良くない本当の理由
  5. 【週1回のスペシャルケア】目元の印象を若々しくする美容成分
  6. 【必見】まつ毛美容液で眉毛も伸ばす!選び方とおすすめ商品
  7. 【スゴイ大豆!】納豆を食べることで得られる美容効果がヤバイ!
  8. 【美容の大敵】手足の冷え性の原因と対策方法3選【冷え性による悪影響とは…
  9. 【これで解決!】フェイスラインのニキビの原因と対策方法4選
  10. 【毎日のケアが退屈】メイクしながらケアできる魔法のアイテムとは
閉じる

リュバンブランコラム

【解説】マツエクの平均的な持ちの長さと長持ちさせるコツ3選

こんにちは!リュバンブランお客様係の金子さおりと申します!

GW中は緊急事態宣言の影響もあり、なかなか外出できなかったのではないでしょうか?

これからは外出できるようになると思うので、その時は思う存分オシャレを楽しみましょう!

【今回の記事の内容】

  • マツエクの平均的は持ちとは?
  • マツエクを長持ちさせる方法

 

 

マツエクの平均的は持ちとは?

マツエクの持ちの長さは結論、人それぞれと言えることができます。

なぜなら、マツエクの持ちはまつ毛の寿命にかかっているからです。

まぁ一般的には3〜4週間程度がマツエクの持ちの長さとも言われていますが。

自まつ毛の寿命以外にも、下記のような原因でマツエクは取れてしまうことに!

・日にちとともに接着剤が剥がれていく

・油分が多い

・よく汗をかく

・まつ毛を擦る癖がある

 

 

マツエクを長持ちさせる方法

マツエクって1回5000円以上するところが多い。

だから、できるかぎり持ちを長くしたいですよね!
そこで、今回はマツエクを長持ちさせる秘訣を3つほど紹介したいと思います

①まつ毛美容液でのケア

②生活習慣を整える

③自まつ毛にあったデザインを選ぶようにする

それぞれ解説していきますね!

 

①まつ毛美容液でのケア

やっぱり、マツエクをしたらまつ毛美容液でのケアは必須です。

なぜなら、マツエクをしたまつ毛にはダメージが酷くなるから。

毎日の少しの習慣があなたのマツエクの長持ちをサポートしてくれます。

乾燥肌や敏感肌でお困りの方は、コチラのエターナルアイラッシュプレミアムがオススメ!

詳しくはコチラ!

 

②生活習慣を整える

マツエクを長持ちさせるには自まつ毛を健康にする必要があります!

そこで大切なのでが生活習慣を整えること!

肌や髪の毛と同じく、まつ毛も食事で得た栄養などが大きく関係しています。

また、現代人はストレスを感じやすいので、適度にリラックスすることもお忘れなく!

 

③自まつ毛にあったデザインを選ぶようにする

目元を魅力的に見せたいという理由で長く太いエクステを選ぶ人は非常に多いです。

しかし、自まつ毛に対して負担がかかればかかるほど自まつ毛は抜けやすくなってしまいます。

付けたいデザインではなく、自分の自まつ毛にあったエクステを選ぶように心がけましょう!

今は寂しいまつ毛でも、上記の2つの対策をすることで、また元気なまつ毛になることもありえます。

まとめ

今回はマツエクの持ちの長さと、長持ちさせる方法について紹介しました。

今後もあなたの自分磨きの役に立つ美容情報を紹介していきます!

それではまた次回お会いしましょう。

Recommend

  1. 【話題】16時間断食の効果とライフスタイ…

  2. 【裏技あり】便秘解消には白湯が効果的と言…

  3. 【マル秘】腹式呼吸がダイエットに効果的な…

  4. 【コーヒー】カフェインがダイエットに良く…

  5. 【敏感肌さん必見】しみない!まつ毛美容液…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Archive